参加されたみなさま、お疲れ様でした。
10回戦結局やりきって疲れてしまったので簡単に結果とメモ書きだけ。
使用デッキは2マナロードごりごり採用した緑黒エルフです。
デッキの中身とサイドボードはそのうち…

◆R1 青白スピリット   ××
いきなり出鼻くじかれたやつ(
呪文捕らえられまくって負け。
一発打たせても薬瓶から呪文捕らえのコピーになった幻影の像がごりごり出てきてどうしようもなかったです。
除去がサイドに黒パクト一枚しかないからって除去はちゃんと積もう…(反省)

◆R2 エターナルブルー(白タッチ)  ○○
そこそこぐるぐるされたものの有効牌引かれることなく殴って勝ち

◆R3 マルドゥパイロマンサー  ○○
同じく相手が除去引けず殴って勝ち

◆R4 バーン ×○○
耐 え た
メインは普通に大歓楽2体並んで負け。
以降はちゃんと土地4枚目まで伸ばして中隊打って並べてたらギリギリの競り合いで走りきった感じ。
モダンバーン眼鏡先輩が昔「バーン相手ならまず中隊をゴールにするといい」って言ってたのは本当でした。今まで信じてなかったのはここだけの話だ。

◆R5 赤緑タイタンシフト  ×○×
ダメダメダメ!!スケープシフト系のは間に合わんダメダメ!!!
月メイガスサイドから抜いちゃったけどまた入れるかと言われたら微妙。どうしたもんか。

◆R6 RUGスケープシフト ○××
メインは取れたけど以降全然ダメ。
U要素は予想外の結果打ってきたり赤タイタンが殴ってくるオリジナリティ溢れるデッキでした。

◆R7 トリココン  ○○
大した除去引かれなかったので村作って殴ったら勝った

◆R8 青白コン  ○××
ブン回ってメイン取るも残り2ゲームともに微妙にライフ詰めきれず負け。
決してダメなプレイングでもなかった気がするので、もっと詰め方上手になりたい。
絶対楽な相手ではないんだけどもちょっと前向きになれた。

◆R9 ブリッジヴァイン  ○○
メインはロードごりごり並べてゾンビの打点をちゃっちゃか上回ってたら投了され、
2戦目は黒力線、群れのシャーマン、ドゥイネンの精鋭あと土地みたいなガバハンドだったんですが、「0t目黒力線で相手はしぬ」みたいな話はよく聞いてたので試しにキープしたら相手の動きがちまちまし始めたので村づくりして勝ち。
横並びデッキだと有利なマッチアップだと気づけたのも収穫。

◆R10 トリコブリーチエムラ  ××
滅殺6と15点クロックってズルない???????


【所感】
結果5-5。
いつかのBMOはダメダメだったので勝率上がったの点では成長したと思いたい。
デッキ構成自体は思ったよりダメじゃない感じ。
ただ10戦やって当たったデッキに若干偏りがあるためこれだけで判断するのは難しそう。
(10回戦やっておいて難しそうってなんだよと思ったけどやっぱり難しい…)

【考えること】
・エルフの部族呼びは4か3か(現時点で4)

・玉座メインで突然の死みたいなのが好きだったけど結局今そんなでもないため別のカードの採用を考えてみたい。

・サイドボードの死後の一突きについて

コメント

vox

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索